INFORMATION
地域お役立ち情報
鎌倉殿(源頼朝公)ゆかりの神社が三重県に!岡八幡宮(伊賀市)
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
物語はいよいよクライマックスに入ろうとしています。
登場する俳優も豪華ですよね。
この大河ドラマに合わせて、関東や静岡などでは、鎌倉殿ゆかりの地として、色んなキャンペーンをやって盛り上がっているのですが、
……あるんですよ、この三重県にもゆかりの地が!
鎌倉の代表的観光スポット、鶴岡八幡宮は大河ドラマのシーンに出てきますが、ここに全国で唯一ゆかりある神社が、伊賀市にあります。
それが、岡八幡宮。
ぜひ鎌倉殿を偲びながら、岡八幡宮を訪れてみませんか?
岡八幡宮は大きな神社
そう、大きくて、由緒ある神社です。
伊賀上野観光協会「神社仏閣ご朱印めぐり伊賀忍者回廊」サイトによりますと、この神社は、源頼朝公が鎌倉の鶴岡八幡宮の末社をつくろうと考え、その第一号として、ここに建てられました。
完成したのは、何と、西暦1190年。
今から800年以上も遡ります。
この末社は全国につくるつもりだったのですが、頼朝がこの世を去り、建設は中止に。
それで、この岡八幡宮が最初で最後の末社となったのだそうです。
ちなみに、岡八幡宮とは、鎌倉の「鶴岡八幡宮」の略称だということですよ。
この頼朝公と現代とのつながりを重んじ、令和3年には、境内にこのような「源頼朝社」もつくられました。
市指定の天然記念物、一位樫(いちいがし)の大木
境内で目を引くのが、大木のコレ!
いわゆる、ドングリの木です。
樹齢は、推定で500年といわれ、市指定の天然記念物になっています。
ということは、戦国時代に、もうここにあったということになりますね。
このようにしめ縄が張り巡らされ、神木としてここに訪れる人たちを見守っています。
縁結びのパワースポットでもあります!
この由緒正しき神社のご利益については、皆さんの気になるところではないでしょうか。
本殿は誉田別尊(応神天皇)などがまつられ、「厄災除け」や「身体壮健」、「武運長久・勝運」といったことで知られますが、それだけではないんです!
この神社は、縁結びのスポットとしても有名ですよ。
神社本殿の横にあるのが、この「尺殿明神」と呼ばれる祠。
この祠は、景行天皇の時代、大和朝廷から伊賀の開拓を命じられた伊賀津彦と伊賀津姫を、「伊賀開祖の神」「尺殿明神(山の神)」としてまつり、夫婦円満や縁結びの神様として、地域の人たちから親しまれています。
ぜひ、ご来場の際は、こちらにも参拝してくださいね。
槍術の名人・高田又兵衛の顕彰碑も
岡八幡宮には、このように高田又兵衛という人物を顕彰する碑が建てられています。
伊賀上野観光協会「神社仏閣ご朱印めぐり伊賀忍者回廊」サイトによりますと、戦国末期に槍術の名手として有名だった高田又兵衛がここで修業し、若者達に槍を教えていたそうです。
今では駐車場となっていますが、ここで多くの人が槍を学んだのですね。
この地出身で、後の亀山城主となった中川甚兵衛重規は、高田又兵衛から槍を学んで出世したと言われています。
出世につながる縁起のいい場所ですので、ぜひ、こちらもご覧ください。
岡八幡宮の詳細・アクセス
■場所
〒518-1151 三重県伊賀市白樫3638
(Googleマップ)
■アクセス
【車】
名阪国道、白樫ICから約3分
■web
岡八幡宮 公式ホームページ
伊賀市の公式観光サイト「伊賀ぶらり旅」内「岡八幡宮」紹介ページ
伊賀上野観光協会「神社仏閣ご朱印めぐり伊賀忍者回廊」サイト内「岡八幡宮」紹介ページ