INTERVIEW
企業インタビュー
2024.10.31
社会課題の解決を目指す若者と地域企業が交流する場づくり
IX ホールディングス株式会社 経営企画本部 コミュニティマネージャー 浮田美里氏
IX ホールディングスの社名は、I は伊勢志摩地域、X はトランスフォーメーション(変革)を意味しています。現在、傘下にある㈱マスヤの創業から 59 年目と長い歴史を持ちながらも、次々に伊勢志摩地域に変革を起こしています。老舗としてのイメージも強い IX ホールディングスが、いかにして伊勢志摩地域に変革を起こし続けているか、経営企画本部で活躍している浮田美里氏に話を聞きました。
入社のきっかけは何ですか?
「地域社会の豊かさづくりに貢献する」という経営理念に強く共感したこと
IX ホールディングスには、2021 年 7 月に入社しました。神奈川県出身で、学生時代に三重県大台町へのフィールドワークに参加したことがきっかけで三重県に移住しました。移住後は、地域の人々との対話をしながら、地域の活性化につながるよう活動を行っていました。その活動の延長で、大台町の役場職員となり、過疎高齢化の最先端のような山村地域で、個人的にも仲間や地域の皆さんとマルシェやマラソン大会を開催するなど、様々な取り組みを行ってきました。役場職員の仕事も一段落し、民間に移り様々な経験を積んだ頃に、IX ホールディングスを知り、転職を決めました。決め手は、「地域社会の豊かさづくりに貢献する」という経営理念に強く共感したことでした。
仕事内容を教えてください。
『地域社会の豊かさづくりに貢献する』という経営理念を体現する仕事
『地域社会の豊かさづくりに貢献する』という経営理念を体現するような役割を担っています。2023 年 1 月に社名変更し、伊勢志摩トランスフォーメーションの意味を持つ会社になりました。そのため、地域密着型の企業活動を行い、地域とともに成長し、地域で存在感を持つ企業を目指しています。昨年、高校生や大学生と地域課題解決に向けた活動を行う「IX コミュニティ」を立ち上げました。私は経営企画本部に所属しており、主に「IX コミュニティ」のコミュニティマネージャーの役割を担っています。「IX コミュニティ」の具体的な活動内容としては、地域課題の解決を目指す若者と企業経営者や起業サポーターが集う場を作り、学生がチャレンジするステージを用意しています。
新たな取り組みが生まれやすい理由は何ですか?
自ら考えて行動しようという自発性
トップダウンではなく、自ら考えて行動しようという自発性は社内でも浸透しています。加えて、常に新しいものを生み出そうというチャレンジ精神も大事にしている会社だと思います。体感としても新たなチャレンジを行いやすい雰囲気があると感じています。「IXコミュニティ」のようなまったく新たな取り組みだけではなく、グループ各社でも新商品の開発やオペレーション改善などが活発に行われています。
チームビルディングで大事にしていることは何ですか?
価値観を認め合い、話し合いを通じて決めていく
独自の取り組みとして、寄合というものがあります。各チームで定期的に集まり、主に経営理念に関連したテーマトークを行い、各自の価値観をすり合わせています。寄合を通じて、一つのテーマや課題を話し合いながら決めていくという文化形成に繋がっていると感じます。また、寄合の中では、役職を意識することなく、話し合いを行っています。この点も自発性を引き出す上で重要な要素であると感じています。
経営理念は社内でどのように浸透していますか?
経営理念は組織が一体となって動くための合言葉
自主自律を大事にしており、個人の意見や感想を持つことを推奨しています。そのため、組織内でのアイデアや解釈が異なることは自然であり、それが間違いではないと考えています。その中で、経営理念は組織が一体となって動くための合言葉のような存在だと思っています。社内では、経営理念を様々な場面で確認しあいながら活動していますが、時代によって経営理念に対する解釈が変わることもあるかもしれません。受け取り側もこれはこうだと決めつけずに、常に柔軟な姿勢を持つことが大事だと思います。入社前に経営理念を大事にしている会社であるということは伝えていますし、採用の過程で経営理念に対する感想もいただいていますので、経営理念への共感度合いは入社時点で高い状態だと思います。
社内で活躍している人に共通する点は何ですか?
コミュニケーション能力が高く、交流を通じて新しいことに挑戦できる人
コミュニケーション能力が高く、情報を収集し、交流を通じて新しいことに挑戦できる人です。自身の経験の中でも、全く違う業界の方と交流する中で、新たなビジネスのアイデアをいただくこともよくあります。
どんな人と一緒に働きたいですか?
会社と自分の価値観を大事にし、融合してアウトプットできる人
会社と自分の価値観を大事にし、融合してアウトプットできる人を歓迎します。社員みんなで創る会社の価値観への理解を深めながら、自身の価値観をうまく加えて、新たな風を吹かせてくれることを期待しています。
仕事へのモチベーションはどう維持していますか?
仕事を楽しむこと
忙しいときもありますが、仕事を全力で楽しむことを心掛けています。もちろん会社の利益も大切ですが、目の前の人と一緒に楽しいこと、かつ社会に必要なことを生み出すことが重要だと思っています。例えば、昨年私は本業と副業を組み合わせて共催イベントを開催することができました。私は副業でサップのガイドをしていますが、本業での学生とのかかわりの中で、高校生から水上のごみを拾うプラスチックフィッシングの提案があり、私がガイドをしているエリアで実行しました。宮川がきれいになることは、グループ会社の酒造りや、伊勢平野や伊勢湾の農業漁業にとっても重要なことですので、飲食や食品製造、観光業など、様々な事業を展開する弊社にも巡り巡って意味のある活動だと思っています。
同じ企業の他の社員インタビューも見る
伊勢志摩地域に変革を起こす地域イノベーション企業
IXホールディングス 株式会社
代表取締役 浜田吉司 氏