
ワイルドすぎ!三重県いなべ市には謎の野外水族館がある
いなべ市にあるこのスポットは水族館という名がついていますが、皆さんが思い描くのとは少し違うのではないでしょうか。ここは、まさかの野外。しかも、木々の生い茂る中にあって、むき出し感満載です!なぜ、ここにひっそりとあるのか謎で、見つけるとビックリ。多くの人に知られていない、まさに通好みの場所と言えます。よく調べる…
いなべ市にあるこのスポットは水族館という名がついていますが、皆さんが思い描くのとは少し違うのではないでしょうか。ここは、まさかの野外。しかも、木々の生い茂る中にあって、むき出し感満載です!なぜ、ここにひっそりとあるのか謎で、見つけるとビックリ。多くの人に知られていない、まさに通好みの場所と言えます。よく調べる…
三重県員弁郡東員町にある、広大な住宅街のネオポリス。今年の3月、ここの一角に地域の人たちですら知らない間に、突如として人気のパン屋がオープンしました。ノーマークだった多…
豆腐屋、と聞くと、多くの人は昔ながらのシンプルな店舗が頭に思い描くのではないでしょうか。しかし、この店は外装、内装どちらも、とってもカジュアル。去年10月にリニューアル…
あるのです、パンが買える自動販売機が、東員町に!……え? 「パンの自動販売機なら、どこにもある」ですって?いえいえ、この自動販売機で買えるのは、パンはパンでも、何と食パ…
この3、4年で、個性的な新店舗が次々とオープンしている、いなべ市。気が付いたら、バインミー(ベトナムのサンドイッチ)や、カタラーナ(スペインのカタルーニャ地方の冷凍菓子…
三重県最北端のまち、いなべ市にかわいい手づくり雑貨やグッズ、ファッションなどが並ぶ店舗、いなこねチャレンジショップがオープンしました。商品を作っているのも、販売するのも…
いなべ市の名産品の一つが、石榑茶。この茶を多くの人にカジュアルに味わっていただこうと、地元のまちづくり団体、グリーンクリエイティブいなべが地元の茶農家と連携し、かりんと…
いなべ市を代表するカジュアル和スイーツ、八舎のかりんとう饅頭。これまで店舗を持たず、市内外のマルシェに出店したり、いなべナチュラル系コンパクト商業施設「にぎわいの森」で…
三重県伊賀市で毎年10月に行われる上野天神祭は、例年9基もの『だんじり』が街を練り歩く大変盛り上がるお祭りです。ユネスコ無形文化遺産、さらには国の重要無形民族文化財とし…
三重県の鈴鹿市にある椿大神社(つばきおおかみしんじゃ)は、地元では「椿さん」と呼ばれ昔から親しまれています。猿田彦大神(さるとひこだいじん)を祀る総本山で伊勢神宮、二見…