
シティポップを聴きながら見る海はココ! 御殿場海岸(津市)
「すぐそこの海まで、ドライブしない?」サングラスをした男性がこんなことを窓越しに言いながら女性を誘うシーンを想像しただけで、思わず「懐かしい!」と言いたくなりませんか?バブルの時代、ドライブ・デートの定番は、海でした。カーステレオからは、カセットにダビングした浜田省吾、大澤誉志幸、山下達郎、荒井由実……。当時…
「すぐそこの海まで、ドライブしない?」サングラスをした男性がこんなことを窓越しに言いながら女性を誘うシーンを想像しただけで、思わず「懐かしい!」と言いたくなりませんか?バブルの時代、ドライブ・デートの定番は、海でした。カーステレオからは、カセットにダビングした浜田省吾、大澤誉志幸、山下達郎、荒井由実……。当時…
ツバメが飛び交っていました、関宿に。江戸時代の面影を残すこの宿場町は余りに静かで、近所の人たちが世間話をする声や琴を練習する音など、生活音が聴こえてきました。何…
江戸時代の有名な東海道に、海路でつながっている区間がありました。それが、「七里の渡し」。桑名市には、この発着港だった「七里の渡跡」があります。このスポットは異国情緒にあ…
少し勇気がいります、大人と言えど。いや、むしろ子どもの方が恐怖心より高揚感が勝るせいか、抵抗がありません。ぶら下がったロープにつかまり、心の迷いを断ち切ったら、思い切っ…
今回おすすめするスポットは、四日市市伊坂町にある「伊坂ダム」。ダム湖は全長3.6kmの周回道路が整備されています。伊坂ダムについて伊坂ダムは、起伏に富み…
三重県松阪市出身として知られる、有名女性アーティストの西野カナさん。人気絶頂の最中、2019年に活動休止を発表しました。今回の記事では過去を振り返り、これまでに…
三重県は美味しい食材の宝庫。特に伊勢湾や熊野灘で育まれる海の幸といえば、伊勢海老にあわび、さざえ…そして、根強い人気を誇る食材海のミルク「牡蠣」。三重県…
迷路を思わせる小道や、趣きのある石垣、シンボル的存在の白い灯台から、小津安二郎監督に「フランスのニースのようだ」といわせた絶景を望む大王町。絵になる風景が多く存…
日本にいながらスペインの気分を味わえる志摩地中海村。元々は宿泊がメインの観光スポットだったのですが、近年では日帰りでも楽しめる場所が増えました。今回は、日帰りで…
「オブラートに包む」という慣用句で有名なオブラート。薬に包むのに使われるなど、一度は見かけるものですね。実は三重県出身者が発明したものなんです。今回は、そんなオ…