
伊勢で本格的な「オーディオ」を体験 in サウンドエースさん
伊勢警察署の近くのぎゅーとらさんの斜め前。「サウンドエース(SOUND ACE)」って書いてある白い建物を知ってるだろか。実はココはオーディオ専門店。サウンドエースさんは東海地区でも業界としても割と有名なオーディオ専門店なのだ。三重の2大オーディオとかいわれているのも聞いたことがある。(もう一つは四日市ムセンさ…
伊勢警察署の近くのぎゅーとらさんの斜め前。「サウンドエース(SOUND ACE)」って書いてある白い建物を知ってるだろか。実はココはオーディオ専門店。サウンドエースさんは東海地区でも業界としても割と有名なオーディオ専門店なのだ。三重の2大オーディオとかいわれているのも聞いたことがある。(もう一つは四日市ムセンさ…
「素敵な出会い、あるかも知れないよ」一度行ったらそうやって周りに勧めたくなっちゃうお店。伊勢市御園町にある古道具屋さん「and bull」(アンドブル)を今回は紹介し…
近鉄・JR鳥羽駅から徒歩1分の場所に、子ども達がワクワクするような新スポットが登場しました。宝石探し体験アドベンチャー施設「ストーンハンター伊勢志摩」駐車場も完備してい…
“赤ちゃんからお年寄りまで安心して暮らせるような街づくりを”この想いを基本理念として、社会福祉の様々な問題に寄り添うNPO法人が三重県伊勢市にあります。三重県下初のホー…
伊勢志摩の郷土料理として知られる「てこね寿司」てこね?手でこねる?いったいどんな寿司なのか?三重に来て初めて食べた、てこね寿司いわゆる漬け丼ともまたちょっと違う独特のた…
三重在住歴約20年のライターが、これまで実際に喜ばれた三重の土産をご紹介します!伊勢志摩のものが中心ですが、リピートリクエストが多いものがほとんど。まだご存知ない三重県…
三重県内には、200余りの島がありますが、一般にあまり知られていない島も多くあります。英虞湾の真ん中に浮かぶ間崎(まさき)島も、そのうちの一つではないでしょうか。…
現役の海女のいる町、鳥羽。カキ、アワビ、伊勢エビなど海産物が有名な一方で海賊衆のいた歴史のある町でもあります。戦国時代のピークであった元亀・天正の頃(1570-…
伊勢神宮ってどんなところ?「お伊勢さん」として親しまれている伊勢神宮は三重県伊勢市にある神社です。実は伊勢神宮というのは通称で、正式名称は地名のつかない…
三重県の伊勢志摩地域に広がる透き通るような海。夏が近づけば、海水浴やサーフィンといったレジャーの季節到来です。そんな伊勢志摩レジャーの中でもひときわ目立っている…