
4年ぶり復活!伊勢「高柳の夜店」7月8日まで1・6・3・8日と毎週土曜開催
伊勢市の高柳商店街で古くから開催されている「高柳の夜店」が4年ぶりに復活しました!今回の記事では復活後の様子についてお届けします♪高柳の夜店とは?高柳商店街にて【6月と7月(第1週まで)】の間の【1・6・3・8(いち・ろく・さん・ぱち)が1桁目につく日】【毎週土曜日】に開催される夜店です。実は…
伊勢市の高柳商店街で古くから開催されている「高柳の夜店」が4年ぶりに復活しました!今回の記事では復活後の様子についてお届けします♪高柳の夜店とは?高柳商店街にて【6月と7月(第1週まで)】の間の【1・6・3・8(いち・ろく・さん・ぱち)が1桁目につく日】【毎週土曜日】に開催される夜店です。実は…
梅といえば、三重県いなべ市。いなべ市農業公園内にある梅林は毎年、満開の花がSNS上でバズって話題になるほど有名です。広大な美しい梅の花の名所だけあって、もちろん…
2023年4月2日、4年ぶりに神宮奉納大相撲が開催されました!奉納相撲では、伊勢神宮内宮すぐそばの神宮会館に準備された土俵の上で、相撲の取り組みや、相撲について…
近鉄・JR鳥羽駅から徒歩1分の場所に、子ども達がワクワクするような新スポットが登場しました。宝石探し体験アドベンチャー施設「ストーンハンター伊勢志摩」駐車場も完備してい…
これから、各地でイルミネーションが始まり、いたるところでキラキラと美しい夜が楽しめるシーズンに突入しました。……が!コロナで我慢をいっぱいしてきた今年だからこそ…
三重県伊賀市で毎年10月に行われる上野天神祭は、例年9基もの『だんじり』が街を練り歩く大変盛り上がるお祭りです。ユネスコ無形文化遺産、さらには国の重要無形民族文化財とし…
三重県伊勢市横輪町にしかない「横輪桜」。大きな花と、葉と一緒に花が開くのが特徴です。実は「横輪桜」はこれまで品種が不明とされていましたが、平成30年に公益財団法…
鍋料理、お米の炊飯、おでんなどなど…土鍋があれば、美味しい料理がたくさん作れます。実は国内産の土鍋の多くが、三重県四日市市で作られているのをご存知ですか?今回は…